予防

ニュースを見ていると、連日「猛暑」の報道が続いています。

天気予報を見ても35℃を超える日が続いていて・・・


雨はドカッと降り気温は高く

なんだか所属の気候帯が変わってしまいそうですね。


怖いくらいの雨、の次は

怖いくらいの暑さ


熱中症

ひどい場合は熱射病


今日も小学生・中学生が数多く病院へ緊急搬送されているそうです。

多くの場合は屋外に長時間いることが原因のようですが


熱中症は室内でも起こりえることです。

私自身、数年前に部屋で倒れていたことがありました。


室内にいても

こまめな水分補給は必須です。


夏期講習中はアルファでも

休み時間外であっても必要であれば水分をとる、等

十分に配慮をしていきますが


大きめの水筒を持たせる

飲み物を買うお金を持たせる等の対策を

ご家庭のほうでもご協力よろしくお願いします。



そして何より熱中症にならないためには

体力が必要かと思います。


規則正しい生活をして十分な睡眠時間の確保をする

これが一番の予防になるはずです。


「元気があれば何でもできる」

いろいろな意味で“まさにその通り”


学力はもちろん、自信をつけられる夏にしていきたいと考えています。

よろしくお願いします。





濱田












0コメント

  • 1000 / 1000