見られてるぞ

南陵中は今日で1学期が終了しました。

夏期講習はすでに始まってるけど

明日からは本格的に、スタートといったところですね!


このタイミングで最も気になるのは

通知表


結果は・・・



音楽・美術・技家がまだ出ていないから何とも言えないけど

概ね良好といったところでしょうか。


褒められるところが多くありました。

残念だったのは

授業態度で下げられてしまったものがあった子


分かっているならそこは改善できるはず



3年生の中には今の通知表じゃ厳しい

というような話が出てしまう子がいます。


4か月前よりは可能性が低くなっちゃったけど

まだあきらめる必要はありません。

夏を乗り越えたみんなが定期テスト勉強をしたら

ものすごいことになることだってありそうじゃない?



1・2年生に伝えたいのは

学校生活を送る中での周りからの評価が通知表です。

自分が思っていたものとのズレがある子もいるんじゃないかな?


自分の中では頑張ってたと思うのにな

これなんでこんなに良いの!?


その理由を探していくと

自分の良いところ、悪いところがちょっと見えてきます。


それを素直に受け止められるか

臭いものにはフタを・・・しないでおいしそうな匂いにできるか


そこがカギです




NEOでのみんなの良いところ、悪いところも当然見えてるぞ

学校とはまた違うのかなとも思いうけど

機会をみて伝えていこうかと思っています。



濱田







0コメント

  • 1000 / 1000