家訓、もとい塾訓
また観てしまいました
「プロポーズ大作戦」
もう何年、いや十数年?前のドラマです。
山P主演の「後悔」を後追いする姿がなんとも切ないというか
何より山Pがかっこいい・・・
それはおいといて
その中のある場面で出てくる
“明日やろう(野郎)はバカヤロウ”
この言葉に一番惹かれています。
“いつやるの!?” “今でしょ!”
この言葉も同じ意味だと捉えているけど
語呂も雰囲気も上の方が良いな。
“今”やらない、やれない人が
明日の“今”やれるのか?
おそらくやれないんですよね。
みんなにとってはこの4月がいろいろなことのスタートになってくると思うだ
今こそこの言葉を心にしっかりと留めておいてほしい。
明日やろうはバカヤロウだ!って思って
学校に勉強に塾に家事のお手伝いに部屋の片づけに
いろいろなことに一生懸命取り組めば
きっと1年もしないうちに自分の変化に気付くでしょう。
もちろん良い意味でね。
そして大人になっても立派な大人として生きていけるはずです。
もし逆だったら?
なんとなくYouTube、なんとなくInstagram
最初は真新しいものばかりで熱中してたけど
慣れてきてそんなに見たいものがあるわけではないけど動画を流し見・・・
アルファに通う子には
そういう子がいるのをわかったうえで
「あーもったいないことしてるね」
そう言える側の人間になってもらいます。
「もったいないから私たちと一緒に頑張らない?」
そこまで言える人物になったら・・・
ぜひ一緒にアルファで仕事しましょう笑
濱田
0コメント