NEOの夏期 6日目

みんな遅刻せずに来られました!

日曜日にボランティアをしていたすばらしい子もいました!

今はお祭りのお手伝いとかするんだね


今日印象に残ったのは中学1年生の男の子。

金土日とお休みでちょっと間が空いての授業

前回の復習から入るも毎回なかなかうまくいかないHくん

今回はどうかな?と様子を見ると

ノートに単語練習の宿題をしっかりやってある

少し練習してテストしてみる

書ける!!

その単語を含めた英語の文を書いてみる

書ける!!


それだよそれ!とうれしい濱田にちょっとにやっとするHくん


間が空く怖さは先生がよーーーく知っています。


ぜひ夏休みの間

「復習する」ということをやってみてください。

塾で毎回やるからいいや、ではなく

自分で復習をしようとしてることが大切なんだな。


ノート、テキスト、プリント見返してみた、で良いです。

あぁ濱田先生がこんな説明してたな、なんてのが出てくるともっと良いです。

復習だから何かプリントを解かないといけない、わけではないぞ!



間が空けば厳しくなる。

じゃあ逆に間が空かなければ・・・?



濱田

0コメント

  • 1000 / 1000