NEOの夏期 7日目
明日は中3ライズアップ県大会(ここまでの夏期復習テスト)
その状況での今日の一コマ
「明日の分の漢字は明日のテストに出ますか?」確認
「どれから手をつけたら良いかわからない!どうしよう!やばい!」焦り
確認テストがあることによって
こういう確認する意識や焦りが出てくることはとっても良いことです。
でも待てよ・・・?
直前に焦ってわーっとやる。
間に合うのだろうか?
わーっとやったものは正確なのだろうか?
そこで身につけたもので本番に活かせるのだろうか?
きっと言いたいことはわかるよね?
普段の定期テストもそう。
今回のこともそう。
そういう経験を経てぜひ
「受験直前で焦っているようではダメだ」
ということを感じてください。
この夏から変わってほしい。
今、この瞬間から受験にコミットしてください。
いつも「明日が本番」と思って頑張ることができたら
いつも「今からやるテストが本番」と思えたら
最強じゃない?
“練習は本番のように、本番は練習のように”
本番は練習以上のことはできませんよ。
濱田
0コメント