ほんのちょっと区切り
気付けば布団に毛布くらいの勢いになりました。
しかし週末から来週にかけてはなんと20度の予想!
今年は暖冬・・・?
なが~いテスト期間、お疲れさまでした。
中間、期末と激動の2か月だったね。
注目ポイント1
3年生の副教科
やっただけあったんじゃないか
軒並み80点前後が並んでるじゃん!
体育がちょっとまずかったけど、持久走でカバーして・・・
注目ポイント2
1・2年生の心持ち
得点を取るには時間が必要だよね
多くの時間を勉強に費やすということは
今までやってこなかった子にとってはとてもつらいこと
当然のように夜までやりますと言える子
え~と言いつつ周りに励まされながら頑張る子
定期テストに向け目標を持って頑張ろうとするその気持ち
もっともっと育んでいってね!
結果はいつか必ずついてきます
欲を言えば3年生!
切り替えをもっと早くできるぞ
休み時間からの切り替え
逆に休憩への切り替え
気持ちと共に体もささっと動くと良いね
さて次は冬期講習、と考えているそこの受験生!
次は
「冬期講習までの短い期間をどう過ごすか」だぞ
冬期講習は受験生みーんなの頑張りどころ
そこでも当然差をつけたいところだけど
その前の3週間のほうがもっと差をつけられそうに感じない?
各学年動きは違うけど
大きな目標は同じだからね!
元気出して年末に向かいましょう
最後に・・・
漢字検定全員合格!!すばらしいです。
合唱コン練習やりつつ定期テスト勉強やりつつの漢検。すばらしいです。
よく頑張りました
こっそりお祝いするか笑
ハマダ
0コメント